フルーツ🥭バスケット🧺?
なんだろうな? と思われた方も多いのでは? 新学期が始まりこのフルーツバスケットが完成するには試行錯誤がありました!笑笑
新小学1年生クラス=Rabbit class、ピッカピカの一年生になってやっと2ヶ月弱が経過… 学校にも慣れて来た頃ですね。
4月入学当初は夕方のレッスンに、どばぁ〜〜と疲れが出てしまいなかなか集中できないお友達もいました。 でもそれはしょうがない〜〜笑笑。だって新しい生活リズム、新しい学校、そしてお友達、それは疲れますよね! どうやって皆を飽きさせず楽しくレッスンできるか… 悩みました。
テキストではステーショナリーの名前を習い、ハサミ✂️とかペン✒️クレヨン🖍などなど「What’s this?」「This is xxx」をターゲットにするユニットでした。でもテキスト見てるだけだとなんだかテンションがガタ落ち! 人数分のステーショナリーグッズを家中から集め、全て皆の目の前に置いて触ってもらうというレッスンに切り替えたのです。
そして今週は、そのステーショナリーを使い自分のフルーツバスケット🧺を作成。
思い思いに好きなフルーツを描いてペタペタ… 習った単語を使いながらカラフルな作品に仕上がりました。 ちなみにバスケット部分は紙皿ですよ!
来週は新しいユニットへ入ります。さて、どんなレッスンにしようかな〜〜
楽しみです。
0コメント